赤ちゃん・育児

慣れれば簡単、赤ちゃんのお世話はパパにおまかせしよう!

赤ちゃん

 

実践・赤ちゃんのお世話


赤ちゃん誕生にまだピンとこないパパも、どうしていいかわからないパパも、もちろんママだってスタートラインは同じ。育児に性差はなく、あるのは経験の差だけ。パパの方が得意なこともたくさんあるはずですから、できることから少しずつ始めてみましょう。

赤ちゃんってどうなっているの?(生後1か月までの赤ちゃん=新生児)



大泉門大泉門
骨がなく、皮膚のすぐ下は脳です。徐々に骨が完成して固くなっていきますので、数カ月は強く触らないようにしましょう。ただし、怖いからと言ってお風呂で洗わないと湿疹ができたりしますので優しく、でもしっかり洗ってください。

頭の形がいびつ
寝ている時にどちらか一方だけを向くようになる赤ちゃんがいます。よく見ると頭の左右が全く同じではないので「いびつ」に感じるのですが、左右全く同じという赤ちゃんの方が少ないかもしれません。頭の骨の成長が左右同じように進まないことが原因の場合が多く、寝かせ方によるものだけではないでしょう。いびつさは成長と共にだんだん目立たなくなっていくのですが、どうしても気になる場合は枕で調節するなどして、早い時期にチャレンジしてみてください。

皮膚
黄疸
黄疸があっても産院で何も言われていないなら大丈夫。2、3週間で自然に消えます。完全に消えてなくても、薄くなる方向にあって赤ちゃんが元気であれば心配はいらないでしょう。特に母乳の場合は1ヶ月たっても消えないことはよくあります。無理に母乳をやめる必要はなく、他に問題がなければやがて黄疸は消えていきます。

皮膚がかさかさしている
皮膚がかさかさしてむけてきても生理現象なので心配いりません。


しっしん脂漏性湿疹(しろうせいしっしん)
鼻のあたりにぽつぽつと湿疹ができてびっくりしますが、よくあることです。場合によっては発疹が大きくなって心配になるかもしれません。数ヶ月のうちに徐々に治って痕は残りません。髪の生えぎわやわきの下にできることもあります。お風呂では怖がらずに、よく泡立てたベビー石鹸で優しく洗ってください。

しっしんが出た
退院した頃から顔に湿疹が出る場合があります。乳児性しっしんの場合は、しばらく続きますが必ず治りますのであまり心配しすぎないようにしましょう。個人差があって4、5ヶ月まで続くこともありますが跡は残りません。弱酸性の赤ちゃん用石鹸で顔もやさしく泡だてた手で洗って、こすらないように丁寧にふきとってあげましょう。

母乳(ミルク)
30分、1時間、2時間...おっぱいタイムの間隔は最初は短いのですが、徐々にあくようになります。おっぱいをちょこちょこ飲むのも、一気にたくさん飲むのもその子の個性、間隔は徐々にあいてくると理解しておきましょう。

泣く
泣く 泣き止まないからといってママに押し付けないで再トライ!「パパがあやしても泣き止まない」はかっこ悪いことではありません。ちょっと慣れていないだけ、コツがわかれば大丈夫!
⇒どうして泣くの?(泣きのパターン)

赤ちゃんは理由なく泣くときもあります
永遠に泣き続けるわけではないので、あきらめて付き合いましょう。スーパーの袋のカシャカシャという音で泣き止む赤ちゃんもいます。この際、袋が顔にかぶらないようについて見ておくように。耳もとでカシャカシャ、と囁くだけで効果がある場合も。その他、水の流れを聞かせると泣き止む場合もあります。「自分の創造力が試されている」と思っていろいろ工夫してみましょう。

 

気をつけた方がいい病気


おなか 機嫌のよかった赤ちゃんが突然泣き出して、おっぱいでもねんねでもなく、あやしても痛がるように泣く時は以下の病気の可能性を考えてみましょう。

そけいヘルニア
腸がつまってそけい部(ふともものつけね。性器の横)がかんとん(腸がとびだしてお腹の中におさまらない状態)をおこすこと。おむつを外して性器のわきあたりをみると異常にはれ、かたくなっているのがわかる。かなり痛いので、すぐに外科に行って診察してもらうほうがいい。

腸重積(ちゅうじゅうせき)
腸の中へとなりの腸が入ってつまり、腸が働かなくなる。ひどく痛み、吐く場合もある。5~10分の間隔をおいて痛がるのが特徴。4ヶ月ぐらいからかかる場合が多いが、早めに発見して病院に連れて行くことが大切。(原因は不明)

コリックとの違い
2~3ヶ月のあかちゃんに多く、腸重積と違って自然に治る。腸重積は数分ないて少し間があき、また泣き出すが、コリックは20~30分続けて泣く。吐くこともない。

 

一覧に戻る

不妊治療デビュー

コメント

コメントがありません。

コメントを書く

(全ての項目が必須入力となります)

ニックネーム

メールアドレス

※公開されません

コメント