ホーム › フォーラム › 産婦人科デビューBBS › 外回転術をしましたが・・・
-
投稿者投稿
-
-
みゆ
ゲスト長女出産時32週まで、逆子でした。
外回転術(医師による、ハンドマッサージみたいなもの)で治りましたが、
胎盤の横に血腫が見られたため、4日検査入院しました。
上手く、回ってくれるといいですね♪ -
ドクターK
ゲスト胎児は自分の居心地のよい恰好をしますので、外回転をしてももとに戻ることはよくあります。
いつも言っているのですが、逆子は治すものではなく治るものです。
(治らないのは何をしても治りません) -
でも
ゲスト熟練した医者がやらないとリスクのあることだからね。
気をつけて。 -
さるちゃん
ゲスト今30週で7ヶ月からずっと逆子体操をしてきましたが、直っていなくて
昨日検診に行ったときに「直すなら今の時期だよ。だいぶ赤ちゃんの動くスペース
狭くなってきてるし」と言われて、思い切って外回転術をしてもらいました。ゆっくりと赤ちゃんは回ってくれて、無事に頭が下に来たのですが
さっきからおへその下~おへその横辺りで、胎動があるんです。
また逆子に戻ってしまったんじゃないかと心配なんですが、
外回転術を試して成功したけど戻ってしまった方っていますか?
外回転術後の、工夫?って何かありませんか?例えば寝る向きとか・・
皆さんはどのあたりで胎動を感じますか?逆子の状態のときはいつも、恥骨の上辺りで胎動を感じていたんですが・・・
-
さるちゃん
ゲストお返事ありがとうございます。
昨日の夜、また逆子になったっていう感じが寝ていてありました。痛い思いをして、多少のお金をかけて、主人に心配をかけて
行った外回転術なのに、こんなにすぐにも元通りに
なってしまうなんて・・・と、悲しくなり、主人の寝顔を見ながら
申し訳なく思ったり・・・(マタニティブルー?)でも、今日の朝お腹の上のほうで胎動を感じました。
頭は下のままのようです♪
もし、また逆子になったとしてもこの子にとっては
この位置が居心地いいんだ、と思うようにして
受け止めようと思います。 帝王切開は怖いけど・・・ -
ゆり
ゲスト30週ではまだ早かったのかも?
私は3人子供がいますが、3人とも逆子でした。
上二人は38週、一番下は37週で外回転術で治してもらいました。ちなみに、外回転術をしてもらった後病院で2時間様子を見てもらい、帰りには寝る時の向きも指示されました!
-
横すみません
ゲスト主さん、横すみませんm(_ _)m
現在28w3dの妊婦です。
私も逆子と言われており、早く治る様願っているのですが
外回転術とは、どういった事をするのでしょうか?
主さんが30wで「直すなら今の時期だよ」と言われたと書いてあったので
私も早く手を打ったほうが良いのかと、ちょっと焦っています。 -
確かに
ゲスト私もしてもらって逆子が治り、自然分娩出来ました。でも先生は、やはりリスクがあるので全ての病院でやる訳じゃないって言っていました。産院によってはしていない所もあると思います。
-
-
投稿者投稿


